DX(デジタルトランスフォーメーション)への道

DXをテーマに様々な有益な情報を発信して行きます

DX(デジタルトランスフォーメーション)への道

はじめまして!

東海デジタル化相談室の大塚です。

DXへの理解、認知度を高めるためブログ運用を始めました。

皆様の仕事や生活がより良いものになるよう有益な情報を発信し続けていきます。

 

 

・どんな人が記事を書いているの?


 

ー人物像ー

1995年(平成7年)3月 愛知県にて大塚家に生れ落ちる

自称コミュ強、誰にでも丁寧に話すよう心掛けている

 

ー経歴ー

  • 2022年11月 IT知識限りなくゼロの状態で株式会社SL.WORKSS入社
  • 2023年02月 車メーカー某社にてDX推進業務。PowerPF関係の知識を得る
  • 2024年05月 自社に戻り東海デジタル化相談室としてDX推進部に配属

ー取得資格ー

ー概略ー

前職である介護の現場でデジタルが普及していればできたこと、起きなかったことに憤りを感じ、最終目標として働く側もサービスを受ける側も笑顔を増やせるようなシステムを作りたくITの世界に飛び込む。

その目標を達成するため、現在はDXアドバイザースペシャリストとして中小企業のデジタル化、DX化の支援を行いながら様々な知見や現場の声を得ている。

 

 

・何を発信して行くのか


 

当ブログはDX化をテーマにITに関する物事をできる限り分かりやすく発信します。

また弊社のDX化、デジタル化の事例や各種ツールの使い方なども展開します。

「分からない」を「分かった!」に変えるお手伝いが出来れば幸いです。

 

当ブログやXにてご質問やご相談を承っております。

分からない発生時にぜひご活用ください。

20240517120520

https://twitter.com/sl_tdc2021

 

 

・さいごに


 

東海デジタル化相談室は自社HPを持っています。

弊社のDXに対しての理念、ビジョン、方針の説明や事例紹介を掲載しております。

そちらも併せてご確認ください。

 

20240517121405

https://www.sl-tdc.com/

 

まずはDXとは何かを展開していければと思っております。

以上、大塚でした!